Vero

アメリカにはイタリア料理店は数あれど、ピザは分厚く、パスタはグダグダ、というお店が多いです。しかし、今回は家のすごい近所に結構美味しい店を見つけました。Google Map で探して、★が 4.5 のところ。食べたのは、前菜の盛り合わせとボンゴレとリゾット…

らーめん山頭火

先日、日本でも有名なチェーン店の、らーめん山頭火のサンノゼ店に行ってきました。Mitsuwa という日系スーパーの中にある、food court の一店舗です。外見は↓こんな感じ。 注文したのは、塩ラーメンと醤油ラーメン。これに、イクラ丼とネギ丼をセットで、そ…

HV への印加が起こす libftd2xx の seg fault

FTDI 社製の FT245RL という USB 用の chip と、libftd2xx という純正の library を組み合わせて使用しています。操作は ROOT で class を書いて、libftd2xx の wrapper を走らせています。FT245RL と同じ基板上に HV (高圧) を載せているのですが、こいつの…

iDisk が同期できない場合

Mac

数週間前から iDisk と Finder の同期ができなくなっており、"iDisk not in sync" という表示が、Finder の window 下部に出るようになっていました。MacBook Pro と iMac での file のやり取りが出来なくなり、また PDF を含む BibDesk の中身 (~3 GB) を全…

Akamai Download Manager の削除

Mac

Adobe CS5 の体験版を入れたときだったかに、Akamai Download Manager とかいう行儀の悪いソフトが一緒に入ってきました。/Applications/Akamai を捨てるだけでは駄目で、次のような error が console に 10 秒ごとに出続けます。最近の Adobe は AIR をごり…

Journaling の壊れた HDD の復旧

Mac

Time Machine 用に使っていた FireWIre の外付け HDD が mount できなくなりました。2 つの partition に分割してあり、片方 (/dev/disk1s12) は正常に使用できるものの、もう一方 (/dev/disk1s10) だけが mount できない状態です。また、Disk Utility で検…

菱和ラーメン@Mountain View

Mountain View にある菱和ラーメン (Ramen House Ryowa) に行ってきた。「神戸ラーメン」らしい。訪れるのは 2 年ぶりくらい。前回は SLAC の同僚の方に連れて行って頂き、今回は夫婦で行ってきた。車があると行動範囲が広がって快適だこと。前回行ったとき…

ROOT で OpenMP を使う

最近は dual core、quad core の時代になったのに、自分でその性能を引き出すのは困難です。CPU の core 数ばっかり増えても、解析の速度は大して速くなっていない。というわけで、OpenMP を使って ROOT でも並列処理をできないか、というお話。 OpenMP とは…

Macfusion と SSH tunneling を組み合わせる

Mac

Macfusion を使うと、SSH を経由して、remote server の file system を mount することができます。例えば研究室の Mac に自宅から接続し、Finder 上で SSH の存在を感じることなく、接続先の file を手元に持ってくることができます。さて、Stanford で使…

自分の中の、お勧め度の基準

「観光」も「食べ物」も、cost performance が考慮されます。ただし、★★★★★ になるような、本当に素晴らしいと思ったもの、本当に美味しいと思ったものは、金額は度外視です。少し辛口評価をしがちですが、★★★☆☆ の評価は、褒めています。 観光 ★★★★★ 高い金…

Castle Rock State Park

ちと前ですが、2010 年 7 月 25 日に Castle Rock State Park という所に遊びに行ってきました。その名が示す通り、お城のような巨岩・奇岩のある California の州立公園です。あまり有名では無く、もちろん日本人観光客が来たりするような場所ではないので…

Journler から Evernote への移行

Journler という Mac 用のソフトがあり、電子化した実験ノート (ログノート) として数年間愛用してきました。しかし 2009 年 9 月に開発終了となり、また時代の流れとともに、Evernote という新しいソフトが流行り始めました。後輩の勧めもあり、自分もその…

BibDesk の Author List の整形

Physical Review Letter のとある論文から、BibTeX file を取ってきたところ、BibDesk にそのまま突っ込むと著者名がかなり読みにくかったので、AppleScript で整形することにしました。元の著者名は、以下のようになっています。Abraham, J. and Abreu, P. …

いつも使ってる Keynote のテンプレを公開してみる

Mac では最近、 PowerPoint よりも Keynote のほうが好んで使われています。自分もその一人なのですが、Keynote に標準で付属しているテンプレは、学会の発表には向いていません。いかんせん、Jobs の keynote 風な造りになっているので、図や文字の多い学会…

MP3 のタグを Python から書き込む

英語のお勉強用の CD が手元にあり、MP3 を全て iTunes に取り込みました。この CD には英文が全て text file として含まれているので、せっかくだったら「歌詞」として MP3 に取り込みたいところです。そうすれば、iTunes や iPod/iPhone から英文自体を参…

毎日を気持ちよく生きるためのソフト

自分が Mac を使って研究する上で欠かせないソフトをいくつか紹介します。一日のうち、Mac を触っている時間は数時間から多いときで 20 時間くらいです。仕事のほとんどは Mac で行い、Linux や Windows を使うにしても、Mac から SSH で入るか VMware で走…

BibDesk の preview で、ApJ style を使う

BibDesk の TeX preview 部分に ApJ 風の bibliographystyle を使うには、~/Library/texmf/bibtex/bst という directory を作成して、その中に apj.bst を置けば良い。そして、BibDesk の環境設定から、BibTex Style に apj を指定する。

rootcint の error を回避する

ROOT で自作の class を作るときに、rootcint という command を使って CINT 用の dictionary の作成を行います。これをしないと、CINT からの呼び出しが出来ません (はず)。Mac で rootcint を使った場合、解析させる header file の中身によっては、ちゃん…

FITS 画像の smoothing

複数の望遠鏡の角度分解能、beam size の違いを吸収するためや、少数統計の画像を見やすくする目的で、FITS 画像に smoothing をかけることがたまにあります。自分が使っている手段と、その注意点を簡単にまとます。 DS9 を使った smoothing 次のように comm…

なんかよく分からない error

OS X で FTDI 社製の USB chip FT245RL を制御しています。Python から ftd2xx という module を経由して、FTDI の配布する libftd2xx を使っているのですが、次のような error で死にました。 2010-05-11 19:06:01.745 Python[20974:2303] In '__CFRunLoopL…

ソフトを手動で uninstall する

Mac

Mac 用に配布されている各種ソフトウェアには、installer はあっても uninstaller の付属しない場合が多々あります。「Mac にはそんなものは必要ない」と主張する信者の方もいらっしゃいますが、不要になったものは当然捨てたほうが良いに決まっています。/A…

ROOT と Python array の型の一覧

PyROOT から TTree の Branch を設定するときに混乱するので、まとめ。大文字と小文字が入れ替わっていて、ややこしい。 C type ROOT typedef ROOT TTree Python array NumPy FITS signed char Char_t 'B' 'b' int8 A or S unsigned char UChar_t 'b' 'B' ui…

Geant4 9.3p01 で $G4INSTALL/env.sh が吐く warning

Snow Leopard に Geant4 9.3p01 を先日入れたところ、~/.zshrc で $G4INSTALL/env.sh を読み込むたびに warning を吐くようになりました。 DYLD_LIBRARY_PATH is set to include CLHEP and Geant4 libraries. NOTE : you should verify that the correct pat…

OS X での Python + readline

前にも書きましたが、Snow Leopard に入れ替えたので再度書いておくことにします。OS X に標準で含まれる readline は、GNU のものではなく、NetBSD の editline を使っています。GPL のライセンス汚染を避けるためのようです*1。そのため、Python の readli…

iPad で PDF の論文を読んでみた

Mac

Palo Alto に移住したので、先日、早速 Apple Store に iPad を見に遊びに行ってきました。研究者としては論文を iPad で快適に読めるのかどうかが重要です。事前に 2 種類の論文をアップロードしておき、Apple Store で download して閲覧しました*1。片方…

Snow Leopard の Clean Install

Stanford に職場が移り、色々と新しい作業を始める前に、Snow Leopard に移行することにしました。新しい研究を始めてから環境移行すると面倒なので。 Snow Leopard Snow Leopard の DVD から、HDD を一旦消去して clean install した。QuickTime 7、Rosetta…

ようやく Geant4 + CAD で optical photon がまともに使えるようになった

2010 年 2 月にG4TessellatedSolid を使った場合に optical photon の tracking に bug があると報告したのですが、2 ヶ月かかってようやく修正版のコードを作成してもらえました。担当の方は企業に勤めているそうで、時間を割くのはなかなか難しかったでし…

象虫:マイクロプレゼンス―小檜山賢二写真集

『象虫:マイクロプレゼンス―小檜山賢二写真集』という写真集は、科学好き人間の心を刺激する。買う必要はないけれど、立ち読みでもいいから、是非一度手に取ってみるといい。「象虫」という変な顔、変な体つきの虫がいる。昆虫としての生物学的な細かい話は…

国内学振 PD で海外転出届を出す場合

自分のように、学振 PD なのに長期で海外出張する場合は、住民税とかもったいないので海外転出届を区役所に出します。この場合、給料は学振から支払われるので、何かしら住所のようなものが日本に必要です。税金の処理やらは、海外転出届を出す直前の住所が…

DVD のネットレンタル比較

近所の TSUTAYA に行くのが億劫で、しかもレンタル DVD の店頭在庫が潤沢ではないため、ネットでレンタルできるものを無料で試してみました*1。いくつかのサービスで、無料お試し期間を設けています。二ヶ月目に入る前に退会すれば、費用は発生しません。実…