実験

PyVISA + NI-VISA + 32 bit Python を Mac で使う

(追記 2014.6.9) 最近の NI-VISA は OS X でも部分的に 64 bit 対応になっているので、通常使用の範囲であれば 32 bit の Python を無理やり使う必要はありません。 Python から USB 接続の実験装置を動かすときに、PySerial はよく使うんですが、VISA とい…

VMWare Fusion + AutoCAD でマウスの動きがアホ遅いのを直す方法

以下の構成で、マウスの動きがめちゃくちゃに遅いので、ググってたら直しかたが分かりました。多分、この組み合わせじゃなくても、VMware + AutoCAD ってのさえ同じであれば、同様の症状が出るはずです。 OS X 10.6.8 VMware Fusion 3.1.3 AutoCAD Mechanica…

Tektronix MSO/DPO 4000 Series を Python で動かす

古い機種ばっか使っていて知らなかったのですが、LAN port を備えた最近のオシロは、めちゃくちゃ簡単に使えるんですね。Baud rate とかも気にする必要なく、telnet 接続するだけで動きます。PySerial よりもずっと簡単。しかも新たに何も install しなくて…

Linux でお手ごろ価格な USB 接続の温湿度計を使う

USBRH 実験ノートを取るときに温度や湿度を書きましょうという建前があっても、結構サボっている人は多いのではないでしょうか。実験している場所のすぐ横に温湿度計のない場合が多いから。しかし温度によってエレキの応答が変わったりする場合には、ちゃん…

Jack-o'-lantern 作ってみたよ

街が Halloween っぽくなってきたので、うちでも Jack-o'-lantern を作ってみた。思いの外、巨大かぼちゃは皮が柔らかく、1 時間で立派なのが完成。簡単、綺麗。どんだけ世の中のお父さん大変な作業してるんだよ、と思っていたら、日本のかぼちゃみたいに硬…

Journler から Evernote への移行

Journler という Mac 用のソフトがあり、電子化した実験ノート (ログノート) として数年間愛用してきました。しかし 2009 年 9 月に開発終了となり、また時代の流れとともに、Evernote という新しいソフトが流行り始めました。後輩の勧めもあり、自分もその…

DVD のネットレンタル比較

近所の TSUTAYA に行くのが億劫で、しかもレンタル DVD の店頭在庫が潤沢ではないため、ネットでレンタルできるものを無料で試してみました*1。いくつかのサービスで、無料お試し期間を設けています。二ヶ月目に入る前に退会すれば、費用は発生しません。実…

はてなブックマークで「アホ」と言われた場合

はてなブックマークでは、「ID コール」という機能を使って、他のはてなユーザの人に対してメッセージを送ることができます。つまり、「バカ」とか「アホ」という悪口も、見ず知らずの人に送信できます。はてなブックマークで議論が発生するのは大歓迎なので…