2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ホノカアボーイ

検索で、どれくらい普段と異なる層の人たちが blog に訪問するのかのテスト用記事。先日ホノカアボーイという映画を、ポーランドに行く途中の飛行機と DVD で見ました。ゆるーい映画で、主役の演技と空気読めないっぷりに苛々する、面白いかと言われればあん…

はてなダイアリーで twitbackr を利用する方法

twitbackr を使うと更新した blog を自動的に twitter に投稿してくれます。ただし、はてなダイアリーの場合は ping の送信先を自分で登録しておくことができないので、ここを参考にして、Safari 4 と GreaseKit の組み合わせで trackback を ping 変わりに…

G4TessellatedSolid を使うと、optical process が正しく動かない

GDML を使って複雑な形状を Geant4 に取り込む場合、G4TessellatedSolid という形状が使われます。四角形や三角形を組み合わせた、何でもありのポリゴンです。好きな形状を使えるので自由度は高いのですが、最新版の Geant4 9.3 (もしくはそれ以前も) を使う…

DVD の CSS 解除は適法です (ただしCSS に限る)

2012 年 10 月 1 日から違法になりました今更感のある話題ですが、自分用のまとめ。DVD には CSS という「プロテクト」がかかっていて、単純に DVD-R に焼いたり HDD にコピーしたりすることはできません。CSS を解除するための手段をとらない限り、CSS を解…

iPad で論文読むのは大変そうだ

追記 こっちに実際に触ってみた感触を書きました。iPad の発表ではガッカリしました。駄目な製品だったからではなく、自分の欲しい製品ではなかったから*1。タブレット型で自分が欲しいと思う Apple 製品の理想は、 画面解像度と画素数が十分に高い (例えば…

来年度 4 月から 1 年間ほど米国滞在します

2010 年 4 月から約 1 年間を目処に、Stanford 大学の関連機関である、SLAC というアメリカの研究機関に滞在します。4 月からの本来の所属は宇宙研ですが、長期出張という形で在外研究です。宇宙研は神奈川県の相模原市にあります。東京の今のアパートからは…

日本語文章中の半角スペースの混在

この blog では Mac の話題や ROOT、Geant4、C++、Python といった、物理と computer に関係した話題を書いています。 このblogではMacの話題やROOT、Geant4、C++、Pythonといった、物理とcomputerに関係した話題を書いています。 前者は英単語の前後に半角…

Geant4 には公式の CVS 閲覧用ページがない

Geant4 のソースコードがあまりにも汚く、さらに KEK に用意されている doxygen や LXR のページの可読性の低さに辟易し始めています。たしか 5 年前くらいだったか、ここで Coding Conventionsのないプログラムを解読することのストレスは、実感してみなく…

若手神経科学者有志の事業仕分けへの提言

今朝の朝日の記事に 研究費の無駄、けっこうありました 仕分け受け若手調査 裕福な研究室では高額顕微鏡を1〜2年ごとに買い替え、型落ちになった機器は使われずに放置——。こんな研究室での無駄の実態が若手研究者らのまとめで分かった。行政刷新会議の事業…

研究費でスーツケース買っちゃ駄目なの?

普段は出張以外の理由でスーツケースが必要な旅行なんてしていないので、研究費で公的出張用のスーツケースを買えないかとググってみたのですが、ここに 岩手県立大教員15人、研究費を不適切使用−−自宅暖房機など31万円岩手県立大は、教授11人を含む1…

blog と mixi と twitter

Blogを開始したのは2004年7月30日。既にblogが市民権を得始めていた頃です。物理屋さんの情報発信と、自分用の忘備録目的で始めました。更新頻度は多くないものの、前の場所から移動しつつもう5年半続けています。中身はほとんどコンピュータと研究関係のも…

学振PDの科研費申請

学振PDの科研費の申請書を提出しました。研究費として自由に使って良い予算です。PDの場合、標準支給額が120万円、特別枠に申請すると最大で150万円支給されます。5年前にDC1の科研費申請をしたときは、標準支給額100万円のところに特別枠150万円の申請を出…

Geant4のmakeで並列化

Geant4のmakeはGNU標準とは少し違うので、makeをmulti coreのCPUで並列化させて走らせたいときは、 $ ./configure $ make -j 4 $ make installとやるのではなく、 $ export MAKEFLAGS="-j 4" $ ./Configure -build $ ./Configure -install $ ./Configureのよ…

X11 2.4.0とGeant4の組み合わせ

OS X Leopard に附属の X11 はいくつか変な挙動があるので、 非公式のX11 2.4.0 を自分の Mac には install して使っています。ところが、この 2.4.0 と Geant4 を組み合わせた場合にだけ、これまた変な挙動を示します。ここに既に bug report が上がってい…

CADからGeant4への変換

HEPの人はあれだけ複雑なGeant4のgeometryをどうやって記述しているのかよく分からないのですが(どなたか教えて下さい Geant4 の大御所の方にお伺いしたところ、HEP の方々は結構手でゴリゴリと GDML を書いているそうです。CAD、STEP、GDML の変換はあまり…

Packageのinstall先を調べる

Mac

ここで詳しく説明されている。

Geant4での可視光の散乱(4)

反射材の入れ方のまとめ。ここでGeant4のopticalをやっている中の人に教えて頂きました。前にも書いたように、反射材の設定は、polishedかgroundか、frontpaintedかbackpaintedかの組み合わせで、合計4種類あります。 polishedfrontpainted 表面がツルツルに…